ロータスロゴ

車検の基礎知識

一般乗用車を新車として購入した場合、3年後には検査を受ける必要があります。
こちらでは、車検の基礎知識についてご紹介しておりますので、知識を深める際の参考としてお役立てください。

車検とは

車検は、法律で義務化されている定期的な車両検査のことです。国が法律で定めている環境基準や安全性などの保安基準を満たしているかどうかを検査します。また、検査以外にも自賠責保険の加入や重量税の支払いを同時に行います。

注意点として、検査はあくまで車の現在の状態について調べるのであって、合格しても次回の検査までの安全な走行が保証されている訳ではありません。

車検の方法は色々

車検には色々な種類があります。

ユーザー車検

その名の通り、ユーザーが運輸支局、自動車検査登録事務所等の検査場に車両を持ち込んで検査を受けます。

代行車検

「ユーザー車検」を業者が代わって行う車検です。

認証工場による車検

一定の規模の作業場と作業機械、分解整備に従事する従業員を有する工場に対し、申請により、地方運輸局長が自動車分解整備事業の認証をしています。
この認証工場に車検を依頼した場合、認証工場は、運輸支局・自動車検査登録事務所等の検査場に車両を持ち込んで検査を受けます。

指定工場(民間車検場)による車検

指定工場では、自動車の点検整備を行い、自動車検査員が検査を行った結果、保安基準の適合性を証明し、保安基準適合証を交付します。この保安基準適合証を運輸支局、自動車検査登録事務所等に提出することにより、車両の持ち込みが省略できます。
また、「ニューサービス」車検に対応している指定工場なら、立会いと情報提供を前提に短時間で車検を完了でき、大変便利です。

定期点検との違いについて

定期点検は次回の検査までの安全性などを保証していない車検とは違い、次の定期点検実施時期までの安全性を提供することを目的として行うものです。どちらも車を安全に乗り続けるために必要なものなので、欠かさず点検するようにしましょう。

新車を購入して3年経過したのであれば、プロに検査を任せることをおすすめします。
矢吹町にあるヤマサ自動車では、スマイル車検というサービスを提供しております。お客様立会のもと、車の状態を分かりやすくご説明いたしますので、ご安心ください。
料金見積り割引に関するご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Copyright © 2013 Lotas Yamasa All Rights Reserved.
2013年5月28日更新